住宅関係

必見!!注文住宅でおすすめの床材は大建工業(DAIKEN)のトリニティ

どもども!おにぎりです。

床材ってすごく悩む所の一つですよね!床材で部屋の雰囲気はごろっと変わってきますし、内装の顔と言ってもいいんじゃないですかね??そんな悩める床材でとってもおすすめなのが大建工業(DAIKEN)のトリニティという床材です。

そのトリニティがなぜおすすめなのか、その理由について説明していきたいと思います。

筆者の情報

・20代後半、既婚で共働き

・現在埼玉県民共済住宅で住宅を建設中

・注文住宅で住宅を建てていく中で、苦労やタメになる情報など実体験を元にブログにて発信しています。

トリニティをおすすめする理由

質感よし、肌触りよし、見た目よし、の三拍

はいこれです!!これ以外にありません。

まず大前提としてトリニティってシート系の床材なんです!!

え??シート系の床材ってなんぞや?そんな方はこちらの記事へどうぞ!

こちらにフローリングの種類について解説していますので参考にしてください。

で上の記事にも書いてあるのですが、一般的なシート系の床材って傷には強かったりするのですが、ただプリントされている木目のシートを合板に貼っているだけなので、肌触りや見た目ってどうしても無垢や挽き板に比べて劣るんですよね・・・・・

ですがこちらのダイケンのトリニティはその欠点が全くありません!!!

どういうことかというと、シートではあるものの、その見た目、肌触り、色合いどれを取っても無垢にしか見えません。プロが見たらわかるかもしれませんが・・・・・

本当それくらいクオリティーが高くておすすめの床材なんです。

私自身、設計士さんに聞くまでトリニティは無垢だと勘違いしていたくらいなので、無垢特有のフローリングが反り返ったり、傷に弱いなどの欠点を受けることなく、無垢のような肌さわり、質感、見た目を味う事ができるため、とってもおすすめです!

実際の写真がこちら 県民共済住宅で採用可能なバーチ柄のグレー

白との相性も◎

こんな感じです!ちなみ県民共済住宅ではこのトリニティーのバーチ色とアッシュ色をオプションで選択することができます!さぞお高いんでしょ???いや埼玉県民共済住宅であれば1坪=5400円で入れる事ができます!

DAIKEN トリニティ

一般的なシート床材との比較

こちらは今住んでいる自宅の床材になるのですが、この違いわかりますかね??色合いが全然違くて申し訳ないのですが、やっぱりトリニティーの方がかっこよくないですか??どうしても今住んでいる自宅の床材は一発で「あっシートの床材だな」ってわかりますよね!

その理由の1つにフローリングとフローリングの間にある溝にあるんですよね!

どういうことかと言いますと・・・・一般的な床材とトリニティを比較すると明らかにトリニティの方が溝が深いですよね!この溝の深さが一般的なフローリングより、トリニティの方がかっこよく見えて高級感がある理由です!どうしても一般的なシートはこの溝の部分が安っぽくなってしまうんですよね・・・・我が家がそうです笑

肌触りに関しては実際に触って貰わないとわからないと思うんですが、本当に肌触りも全然違いますし、めちゃくちゃ無垢のような質感なんですよ!

まとめ

ぶっちゃけ最初は朝日ウッドテックのライブナチュラルプレミアムの採用一択だったのですが、このダイケンのトリティの存在を知って、気持ちが揺らいでいます・・・・

理由としては朝日ウッドテックよりも価格が安いこと!どれくらいかというと、朝日ウッドテックが1坪17000円なのに対して、トリニティは5400円なんですね!全然価格差ありますよね。

また見た目もトリニティもすごくかっこいいし、質感も朝日ウッドテックと比べても遜色がなかったので、どっちを採用するか非常に悩んでいる所です・・・・汗

朝日ウッドテックもめちゃくちゃかっこいいんですよね・・・どうしたものか。

なんとなく安いトリニティの方になりそうな気がします笑

ちなみに朝日ウッドテックのライブナチュラルプレミアムに関しても記事にしていますので興味ある方はこちらへどうぞ!

非常に悩む床材ですが、あなたも後悔のない床材の選択をしてください!

本日は以上になります。ありがとうございました。

POSTED COMMENT

  1. ぐみな より:

    はじめまして!

    県民共済住宅で新築にすることになり
    現在、床材を選んでいる最中なのですが
    トリニティのアッシュとてもいいですね♪

    おにぎりさんの撮影した写真ではそんなに白く見えないのですが
    実際はそうでもないのですかね・・・
    出来ればトリニティのメープルかオークあたりが選べるといいのですが(泣)

    ブログいつも拝見してます^^

    • onionigiri より:

      そんなに白くはなかったですねー朝日ウッドテックのブラックウォルナットなんかよりは明るくなると思います!
      実物は渋くてかっこよかったですよ!!妻も気に入ったようなのでトリニティのバーチを採用しようかなーと思ってます!

      ありがとうございます!!そう言って頂けると、これからもブログをやっていく原動力になります!!
      お互い県民共済でいい家が建つようにがんばりましょうね!!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA